ソーラーパネルとバッテリーを設置して約半年が経ちました。以前書いた通り、ソーラーパネルのスマホアプリでシステムの稼働状況を常時監視することができます。発電量や電池の残量を確認できるのはもちろんですが、使い始めてからこのアプリが電力使用状況の確認にも便利だと気づきました。
タグ: renewable energy
Home Energy Scotland loan scheme
スコットランドには、Home Energy Scotlandというサービスがあります。省エネ、光熱費節約、カーボンフットプリント削減に役立つ情報にアクセスするポータルの役目の他に、電話・メール相談を受け付けていて、それぞれのニーズに合わせたアドバイスを受けることができるのが特徴です。また、英国政府・スコットランド政府による炭素削減支援策へのアクセスの窓口という機能があって、これも電話相談ラインを通して利用します。公的支援策の中でもスコットランド独特の制度が、Home Energy Scotland Loanです。
我が家の脱炭素化プロジェクト:風力発電所のオーナーになる(かも?)
英国は再エネ発電への転換を積極的に進めており、特にスコットランドでは90%を超える再エネ化をすでに実現していますが、気候条件からその主力は風力発電です。一方、家庭レベルでの再エネ切り替えというと、ほとんどの場合は屋根にソーラーパネルを設置するのが唯一の選択肢。
…と思っていたら、意外なソリューションに出会いました。
ダンディー生まれの潮力発電タービン
先日テレビでニュースを見ていたら、我が町ダンディーの話題が流れてきました。オークニーに設置される潮力発電タービンが完成したというニュースでした。飛行機のような形をしているのは… [続きを読む]