Skip to content
Menu
Sustainable Translator
  • About
  • 国連SDGs
  • ワークスタイル
    • アルク連載・RSI対策ガイド
    • 参考情報
    • 入力機器
    • 音声入力
  • サステナブルな話題
    • スコットランド
  • 庭日記
  • アロットメント日記
Sustainable Translator

日本でRSI講演ツアー

Posted on 2016-05-27

今年は6月に日本に行きます。
今回はミッションがありまして、それは2014〜2015年にかけてアルク社ウェブサイトで連載した「コンピューターで仕事をする人のためのRSI対策ガイド 〜肩こり、腱鞘炎、頸肩腕症候群…仕事を続けるために知っておきたいこと~ 」で書いた内容について講演すること。最初はIJET-27仙台で話せればと考えていたのですが、成り行きで他でも話す機会ができ、最終的には約3週間の滞在中4カ所という講演ツアーに発展してしまいました。
というわけで、以下の4カ所でお話をします。「RSI対策」だと何のことだか検討がつかないという人が多いと思うので、講演ではズバリ「あなたの腱鞘炎・腰痛・肩こり対策は間違っていませんか?〜長く続けられる仕事のやり方を考える〜」と、わかりやすいタイトルにしてみました。都合がつくようでしたらぜひお越しください。

6月5日(日)

日本翻訳者協会(JAT)関西セミナー

概要:翻訳者向けセミナー
時間:15:00~17:00
場所:貸会議室U’s2(ユーズ・ツウ) (JR大阪駅近く)
費用:JAT会員:1,000円、SWET/JTF会員:1,500円、非会員:2,000円
参加登録:kat@jat.org
セミナー終了後は交流会があります。

6月9日(木)

翻訳勉強会「十人十色」

概要:メンバー限定ワークショップ
(参加募集は締め切りました)

6月14日(火)

東京ワークショップ

概要:このイベントは翻訳者に限らず、ウェブ業界など仕事でコンピューターを多用する方一般を対象に開催します。
時間:19:30〜21:30
場所:Stocker.jp / Space(渋谷駅徒歩7分)
費用:会場費1,000円+良かったらおひねり
参加登録:イベント詳細・申し込みページ

6月19日(日)

第27回英日・日英翻訳国際会議(IJET-27)

概要:2日間の国際会議で、日曜朝のセッションとして行うセミナーです。このセッション単独での申し込みはできません。
時間:9:30〜10:45
場所:仙台国際センター
費用(IJET-27):JAT会員:35,000円、非会員:40,000円、学生:8,000円
参加登録:IJET-27ウェブサイト

事前アンケートについて

なお、参加を検討している方、今回は参加できないがこのトピックに興味はあるという方を対象に、現在アンケートを実施中です。記入にかかる時間は5分程度です。
アンケートリンク: https://www.surveymonkey.co.uk/r/JFPRGFN
皆様のご回答を講演内容に反映させていきたいと思いますので、どうぞご協力ください。よろしくお願い致しますm(_ _)m

Share

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

検索

最新の投稿

  • 新型コロナウイルスワクチン治験に参加中(3) 2021-03-25
  • SDG Academy 2021-02-26
  • 電池の要らないワイヤレスドアチャイム 2021-02-12
  • 歩いてウェビナー 2021-02-02
  • ポッドキャスト:People Fixing the World 2021-01-03

セクション

関連サイト

WayToJapan Translations
©2021 Sustainable Translator | WordPress Theme: EcoCoded