Skip to content
Menu
Sustainable Translator
  • About
  • 国連SDGs
  • ワークスタイル
    • アルク連載・RSI対策ガイド
    • 参考情報
    • 入力機器
    • 音声入力
  • サステナブルな話題
    • スコットランド
  • 庭日記
  • アロットメント日記
Sustainable Translator

Category: 入力機器

RSIGuard使用感想の紹介

Posted on 2012-12-22

以前 [...]  read more

Continue Reading

キーボードの配置で眼からうろこ

Posted on 2012-12-16

肩の痛みが長引くのでファミリードクターの紹介で、医院に併設されているフィジオセラピークリニックに行きました。フィジオセラピーは日本では理学療法と呼ばれているそうですが、病院での診療科としてはリハビリテーション科となるようです。リハビリというと病気や怪我の後の機能回復というイメージですが、それにかぎらず身体運動機能に関わる治療を行う医療分野です。英国では診療を受けるにはかかりつけのファミリードクターからの紹介が必要なのですが、オランダでは数年前から紹介がなくても診療を受けられるようになったそうで、町のあちこちにクリニックがあり、日本の整体治療院のように気軽にかかることができます。
 [...]  read more

Continue Reading

私が新しいパソコンを買ったらまずやること。

Posted on 2012-06-07

ご無沙汰してました。5月17日から6月5日まで、1年半ぶりに日本に行ってました。
今回の日本行きはいろいろ目的があったのですが、そのひとつが仕事用メインマシンの買い替え。これまではデスクトップWindows [...]  read more

Continue Reading

検索

最新の投稿

  • 新型コロナウイルスワクチン治験に参加中(3) 2021-03-25
  • SDG Academy 2021-02-26
  • 電池の要らないワイヤレスドアチャイム 2021-02-12
  • 歩いてウェビナー 2021-02-02
  • ポッドキャスト:People Fixing the World 2021-01-03

セクション

関連サイト

WayToJapan Translations
©2021 Sustainable Translator | WordPress Theme: EcoCoded