スコットランドには、Home Energy Scotlandというサービスがあります。省エネ、光熱費節約、カーボンフットプリント削減に役立つ情報にアクセスするポータルの役目の他に、電話・メール相談を受け付けていて、それぞれのニーズに合わせたアドバイスを受けることができるのが特徴です。また、英国政府・スコットランド政府による炭素削減支援策へのアクセスの窓口という機能があって、これも電話相談ラインを通して利用します。公的支援策の中でもスコットランド独特の制度が、Home Energy Scotland Loanです。
カテゴリー: スコットランド
私が住むスコットランド発のサステナブルなニュースを集めました。
我が家の脱炭素化プロジェクト:ソーラーパネルとバッテリーを設置しました
我が家にソーラーパネルとバッテリーを設置しました。20217年末に入居して以来ずっと計画していたプロジェクトだったのですが、これが思いのほか大変でした。というのは … [続きを読む]
スコットランドでパッシブハウス基準を標準化する動き
スコットランド政府は、新築建築についてパッシブハウス基準に相当する建築基準の適用を義務付ける法律を制定する方針を発表しました。今後2年以内の成立を目指す計画とのことです。
ダンディーに野草のお花畑が増えてきた
世界中で昆虫が激減している問題が注目され、英国では野草が花を咲かせることができるエリアを増やそうという活動が広がっています。各地の自治体でも公有地を使った取り組みを進めるところが増えていて、今年は私の住むダンディー市も新しいプロジェクトを立ち上げました。
IPCC第6次評価報告書(WG1)
8月9日にIPCC 第6次評価報告書第1作業部会報告書が発表されましたね。世界各地で酷暑や森林火災、大洪水など極端な気象・気候現象による災害のニュースが続く中での発表となり、注目されました。