ロックダウン解除後、ロンドンに旅行するようになって、以前とは大きく変わったことがひとつあるのに気づきました。車道を往来する自動車が静かなのです。交通量が多い道路の排ガスの悪臭も、以前ほどひどく感じません。
Category: サステナブルな話題
サステナビリティーに関するニュースや、日常の中のSDGsアクションなど、サステナブルな話題を集めました。
風力発電所のオーナーになる(かも?)
英国は再エネ発電への転換を積極的に進めており、特にスコットランドでは90%を超える再エネ化をすでに実現していますが、気候条件からその主力は風力発電です。一方、家庭レベルでの再エネ切り替えというと、ほとんどの場合は屋根にソーラーパネルを設置するのが唯一の選択肢。
…と思っていたら、意外なソリューションに出会いました。
庭カフェにソーラー電源
庭カフェで仕事をする時にコンピューターを充電できるソーラーチャージャーはないかと思っていたら、ちょうどぴったりの製品を見つけました。

Fully Charged OUTSIDEに参加しました
私がよく脱炭素技術関連情報の収集に活用している情報源のひとつ、YouTubeのEV・クリーンエネルギー情報チャンネル Fully Charged が9月初めに開催したライブイベントに参加してきました。
温暖化ストライプとIPCCシナリオ
温暖化ストライプまたは気候ストライプと呼ばれる図を見たことがありますか?産業革命以来の世界気温の変化を左から右へ時系列で示すものです。