Skip to content
Menu
Sustainable Translator
  • About
  • 国連SDGs
  • ワークスタイル
    • アルク連載・RSI対策ガイド
    • 参考情報
    • 入力機器
    • 音声入力
  • サステナブルな話題
    • スコットランド
  • 庭日記
  • アロットメント日記
Sustainable Translator

お勧めビデオ・コンピューター作業の姿勢

Posted on 2013-06-27

YouTubeでとても役立つビデオを見つけたので紹介します。

How to correct posture at a computer
コンピューター作業の正しい姿勢について

Part 1: モニターや椅子の高さ調整

Part 2: 坐骨で姿勢を支えることの重要性

どちらも英語ですが、わかりやすい説明でとても参考になります。これの日本語版があったらなあ…。
ビデオの先生ドクター・スティーヴのYouTubeチャンネルには、他にも姿勢と健康に関するアドバイスビデオがたくさんありますので、ぜひチェックしてみてください。英語のリスニング練習にもなる?(笑)
http://www.youtube.com/user/posturedoc
いくつかピックアップすると…

上のビデオは普通に椅子に座ってデスクワークをする場合のアドバイスでしたが、こちらでは(1)バランスボールを椅子代わりにする、(2)立位でデスクワークというふたつの方法についてアドバイスがあります。ちなみに私はハードコピーでのチェック作業等を立位でやってます。バランスボールは小さいのしかなくデスクでは使えないのですが、テレビを見る時にバランスボールに座るようにしてます。このビデオを見て、大きいのも買おうかなあと思いました。ビデオでちらっと言及されていたトレッドミル・デスクに興味があるんですが、さすがに高いので…。


去年は右肩の痛みでさんざん苦しめられたので、このふたつは肩の痛み関係のビデオ。説明がわかりやすいのが良いです。「肩関節はゴルフティーとゴルフボール」「肩甲骨をテントペグで胴回りのコルセットに固定するイメージ」「肘/肩甲骨を尻ポケットに入れる」「痛み止め薬を飲むのは火災報知機の電池を抜くようなもの」等々、直観的な表現がとても巧みでなるほどと思います。
ドクター・スティーヴのブログはこちら。
http://www.gettoyourcore.com/

Share

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

検索

最新の投稿

  • ポッドキャスト:People Fixing the World 2021-01-03
  • CarbonCrocを入れました 2021-01-01
  • エコシア検索エンジン 2020-12-11
  • 世界初・気候ポジティブなジンの開発者にインタビューしました 2020-12-09
  • 鉢植えのクリスマスツリーを買いました 2020-12-07

セクション

関連サイト

WayToJapan Translations
©2021 Sustainable Translator | WordPress Theme: EcoCoded